前回はこちら
こんにちは。今回は、前回に引き続き旧キット1/144ザク強行偵察型の製作、
腕部と頭部などの加工を紹介したいと思います。
まずは腕部の加工から。肩の加工は、胴体とアルミ線で接続する為、内側に1.5ミリの穴を開けた
5ミリのプラ角棒を仕込んで、接着しました。また、肩の下側の穴は
この図のような形に切り抜きます。これは、上腕の部分と後ハメする為です。
(この時、正面から見て斜めになる様カットします。)
そして、上腕は上側の円盤状の部分をこれも図のような形に切り抜きます。
(こちらは正面から見て縦になる様にカットします。)
こうすることで、鍵のような仕組み (形を合わせて回す) になって
自由に付け外しが可能になります。また、上腕の下側の部分は前腕と後ハメ出来るように
コの字型にカットします。前腕については、関節などの稼働部分の締まりを良くするために、
パーマネントバーニッシュ(水性つや消しニス)を塗っただけで、大きな加工はしていません。
そして頭部の場合は
このように、目のパーツを首のボールジョイントに接続できるように
3ミリの穴を下側から開けます。また、目の上下の可動はそのままだとグラグラしてしまうので
今回は接着剤で固定しました。以上の加工をした上で目のパーツを頭部に組み込んで接着します。
あとは、前面のダクトの部分はそのままだとパーツの合わせ目が目立ってしまう
(位置的にもヤスリ掛け不可能)ので横にいくつかけがいたプラ板をダクトの大きさに合わせて
カットして貼り付けました。
バックパックについては腰と繋ぐパイプ以外は大きな加工はしませんでしたが、
頭部とバックパックを繋ぐパイプは、これを付けてしまうとせっかくボールジョイントでつけた
首の可動の意味が無くなってしまうので、ここは今回は省略しました。
今回はここまで。次回はヤスリ掛けと塗装の紹介を(次回で完成)したいと思います。
この記事へのコメントはありません。