その他

マヌルネコのはなし

4/23は世界マルヌネコの日だそうで。

マヌルネコとは?

生息地はシベリア南部から中央アジアの砂漠地帯、樹木のない岩石地

出典

那須どうぶつ王国公式ホームページ内王国タウン王国の仲間からマルヌネコhttps://www.nasu-oukoku.com/animals/town/#prettyPhoto[iframe]/1/

またはイランから中国西部

出典

埼玉県こども動物自然公園公式ホームページ内園内の動物紹介哺乳類からマヌルネコ

http://www.parks.or.jp/sczoo/guide/000/000349.html

ネコ科のなかで最も古い種 といわれています。

マヌルとはモンゴル語で小さいヤマネコという意味です。

神戸どうぶつ王国公式ホームページ内王国の仲間からマヌルネコhttps://www.kobe-oukoku.com/friend/detail/20081/

灰色の分厚い毛におおわれていて耳は他の猫に比べて横についており足は短めで全体的に丸くてぼてぼてした感じの体型をしていて、じっとしていると岩石と見間違えるような体をしています。 

そんなマヌルネコはいろいろな動物園でみることができます。

そのなかで特に有名なのは那須どうぶつ王国(栃木県)でしょうか

那須どうぶつ王国はマヌルネコのうたという動画をyoutubeにて公開しています。

リンク↓

https://youtu.be/5YLSP6b6yHg

近所だと上野動物園や埼玉こども動物自然公園でみることができます。

一応上野動物園で写真とったものもあるのですがあまりいい写真はとれず・・・。

ずんぐり体型の割には結構動きが速いのです。(上野動物園の展示が割と暗い部屋で狭くてアクリル越しというのもありますが。)

ちなみにNHKの動物番組ダーウィンがきたではマヌールのゆうべというマヌルネコが主人公のミニアニメコーナーがあったり。15周年のもう一度観たい放送の視聴者投票一位でした。

参考文献

那須どうぶつ王国ホームページ

https://www.nasu-oukoku.com/ 閲覧日

神戸どうぶつ王国ホームページ

https://www.kobe-oukoku.com/ 閲覧日

埼玉県こども自然動物公園ホームページ

http://www.parks.or.jp/sczoo/ 閲覧日(参照2022-05-01)

ねこぱんだ

投稿者の記事一覧

猫ちゃんやパンダちゃんなどふわふわの動物が好きです。
普段は絵とか描いてます。


関連記事

  1. チャルメラが結構おいしかった話
  2. 野球はいいぞ!
  3. ふしぎなロンドン
  4. 体幹トレーニング(シリーズ2)
  5. 国の借金1220兆円
  6. 管理社会における虚しさ3
  7. 映画村
  8. SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット W…

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP