※この記事の一部には、筆者の個人的な意見が含まれていることがあります。参考程度にご覧ください。
こんにちは!Yukino です(*’ω’*)
好評だった前回の記事のパート2をお届けします(‘◇’)ゞ
①高額なサブスクリプション
最近増えているサブスクリプション(定額利用サービス)。
手軽に利用できる反面、利用していないサブスクが多すぎるとそれだけ生活の負担になることも・・・。
一番効果的な節約は、月々の固定費を安くすることです。
例えば最近使っていないサブスクを解約した場合、月々の固定費がぐっと安くなりますよね。
私は自宅から徒歩10分にある某フィットネスジムに2年近く通っていました。
ところが最近ほかの用事が増え、ジムに行く日が無いくらいに減っていきました。
それから月に8000円位かかることもあって、退会しました。
現在は歩く機会を増やしたり、家事をする際に身体を大きく動かすなどして頑張ってます(笑)
この様に皆さんの現在の収入に合わせて、固定費を見直してみませんか?
②ネガティブな情報を得ること
テレビ・新聞・ラジオ・インターネット・電車の広告などなど・・・
現代は情報を得る機会が非常に多いです。
それらの情報の中で特に多いのが、ネガティブな内容のものです。
そもそも私たち人間は本能的に、ネガティブ情報(災害・紛争・有名人のスキャンダル・死に関することなど)を見つけるのが得意な生き物です。
マスメディアはこの人間の心理を利用して、「ネガティブ7割、ポジティブ3割」といった割合で私たちに情報を提供しているのです。
スピッツのボーカルである草野マサムネさんは東日本大震災の時、度重なる震災報道により体調を崩し「急性ストレス障害」を経験された話は有名です。
「病は気から」とはよく言ったものです。
実際に私もテレビ・新聞などでネガティブ情報を見聞きすると不安な気持ちになり、気が済むまで情報をインプットして生活習慣が乱れてしまう時期がありました。
そこで私は以下の行動を実践しました。
☆情報をジャンル別に優先順位をつける
(例):衣食住>お金関連>趣味
☆家族がテレビを点けたら、イヤホンかけて好きな音楽を聴く
☆情報収集の時間→イラストやゲームなどの趣味をする時間に置き換える
☆収集より整理に時間をかける
☆外に出て、散歩や外食、小旅行をする
結果、精神的にとても穏やかになりました。
食べ物と同じく必要な情報を選ぶことで、冷静に客観的・中立的な見方の考え方ができるようになります。
どんな事が起きようとも、ネガティブにならず気を強く持って生きて行きたいものですね。
【参考動画】ネガティブなニュースの対処法【精神科医・樺沢紫苑】
③朝ごはん
「朝ごはんはしっかり食べましょう」
私たちは子どもの頃からこう刷り込まれて育ってきました。
しかし近年、その常識が覆されています。
どうやら私たち人類には、朝食を食べたほうがいい人&食べなくてよい人の2タイプの人間が存在することが分かったようです。
気になる方は、「断食」・「オートファジー」と調べてみてくださいね。
断食の本や動画を調べていくうちに興味がわいた私は早速家族の前で宣言しました。
両親は最初、私が朝ごはんを抜くことに反対していましたが、理由を伝えていくうちに何とか受け入れてくれました。
朝断食初日、今までの人生の中でとても身体が軽くなった心地よさは忘れられません。
朝ごはん無し生活を続けて気づいたことですが、私の場合朝ごはんを食べると胃もたれと眠気が強くなる体質だと分かりました。
こうして以下のメリットが得られました。
☆以前よりフットワークが軽くなった
☆肌荒れが落ち着いた
☆集中力が上がった
☆居眠りが少なくなった
☆時間にゆとりを持てるようになった
☆花粉症の症状が和らいだ
☆ウェストが細くなり、体重が緩やかに減少(3ヵ月で-3.1kg!)
みなさんも試しに、朝ごはんの量を減らして抜いてみて下さい。
体調不良もなく毎日続けられそうな方は継続し、出来なかった方は朝ごはんのある1日3食生活に戻してもOKです。
同じ日本人でも、体質は人それぞれ違います。
結局は自分の体の声を聞くことが一番ですからね。
【参考動画】朝ごはんはしっかり食べないといけないんですか?高須クリニック高須幹弥が動画で解説
これからやめたい!達成率リスト
・夜間にデジタル機器を使わない→75%
夜に情報をあさらなくなったのですが、寝る前に推しの画像を見るようになったので課題あり?
(幸せな気分になれるならいいけどw)
・物事を先延ばししない→70%
スマホのリマインダーアプリを使っています。
これで未消化のやることが一目でわかるので、発達障害持ちの自分は重宝してます。
・二度寝をする→40%
二度寝の原因の大半は目の渇きなので、枕元に目薬をおいてはいるのですが・・・。(効果はある)
6時半より早起きしたい!
・やっていることを中途半端にしない→80%
つかった道具をもとの場所に戻すことなど意識してます。
みなさんは何かをやめたことで得られたことはありますか?