コラム

ガンプラ:旧キット1/144ザク強行偵察型_製作③(完成)

前回はこちら

こんにちは。今回は前回に引き続き、 旧キット1/144ザク強行偵察型の製作、ヤスリ掛けと塗装、

完成品の紹介をしたいと思います。

 

ヤスリ掛けについては、今回は全てのパーツを600番のヤスリのみを掛けて、

パーツの数が少ないこともあって、意外に早く終わりました。

そして、もちろんヤスリ掛けの後は、パーツの洗浄をして、しっかりと乾燥させます。

 

次に塗装についてですが、

エアブラシで塗装して行き、まず、下地に黒のサーフェイサーを全体に吹いて一度、乾燥させます。

次に塗ったのは焼鉄色というメタリック調のグレーを全体に塗って、

そして、最後に、黒っぽい青色(いわゆるティターンズカラー)をこれが合うのではと思い、

使いました。パーツを全て塗り終わったら再度、乾燥させます。あとはカメラなどのレンズ部分は

色のついたレジンを流し込み、クリアーパーツっぽくしました。

(頭の目の部分は蛍光イエローを塗りました。)

それから、忘れずに塗装の劣化を防ぐ為、トップコートをかけておきます。

以上が終わったら、パーツにアルミ線を通して行って、組み立てて完成となります。

完成したザク強行偵察型の画像はこちらのリンクからご覧いただけます。

旧キットということで初めは難しいかなと思いましたが、実際に組み上げて見ると、

思っていたよりも簡単に出来上がり、特にパーツ数が少ないので、ヤスリ掛けと塗装が

前回のゲルググJよりも遥かに楽でした。(一部マスキングの難しい部分はあったが)                

また次回もおそらくガンプラの製作をすると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

ではまた。 (*゚▽゚)ノ

Nick Pandarl

投稿者の記事一覧

どうも、こんにちは。 ゲームとプラモデルが好きです! 文章を書くことが苦手で、 うまく記事で伝えられないかも知れませんが、 よろしくおねがいします!


関連記事

  1. ガンダムのMSを解説:RGM-89 ジェガン
  2. 気温ごとのコーデ 冬ver.
  3. パン焼きました!①
  4. 2021.12.27(月)
  5. ☆つぶやき~喜ぶべきことなのに喜べない時~
  6. ☆つぶやき~輝く友達~
  7. ☆つぶやき~心救われた歌~
  8. やれたらいいなダイエット企画44

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP