その他

ちいかわ

去年、友達の誕生日にちいかわかいてーと言われてマンガ読むようになったのがきっかけで自分もちいかわにハマる様になりました。

ちいかわとは

ちいかわとはナガノさんがtwitterで「くらしたい」というツイートからはじまり、そこからなんかちいさくてかわいいやつのシリーズが不定期で更新されました。

くらしたい→https://twitter.com/ngntrtr/status/859037354920624128

 

ちいかわの公式twitterが開設されてからは不定期に1ページマンガを投稿するようになり(長編のときはクライマックス時に2ページや3ページある)、ラインスタンプも出て人気に。

ちいかわ公式Twitter→https://mobile.twitter.com/ngnchiikawa

キャラクターグッズがよく売られるようになり、めざましテレビ内でアニメもはじまりました。

アニメ公式→https://www.anime-chiikawa.jp/ ぴょこぴょこ動いてかわいいね

ちいかわの魅力

なんか小さくてかわいいやつのちいかわ

猫のような姿のちいかわの親友のハチワレ

いつも奇声出してトラブルももちこむけど頼りになるうさぎが中心の日常を描いているのですが

突如怪物が襲ってきたり、それを退治する仕事があったり、(アニメはゆるく平和な世界を描くと思ったら、これ書いてる最中にキメラ回きて話題になった)

よくわからないアイテムで1日がくりかえされたり、入れ替わったり、妖精になったり

食べ物が自然発生する世界でそれが突然湧かなくなって食べ物に苦労したりと様々なことが起こります。

そんな中ちいかわやハチワレ、様々な登場キャラクターの様々なお話が繰り広げられます。

ちいかわとハチワレがラーメン店で一緒にラーメン食べたり、ハチワレがちいかわと一緒に草むしり検定に合格したくて一緒に受けたけどちいかわが検定に落ちて気まずくなってしまったり、楽しい事や辛いことがありながら毎日を過ごしています。

世界観やキャラクターに関しての考察もよく見かけるくらい詳しく説明されていないけど想像してしまうような要素も散りばめられています。キメラ(怪物)の正体やとあるキャラクターはキメラと入れ替わっているんじゃないかとか。

現代社会に当てはめて考えさせられる要素もあったり深い部分もあります。

とはいえ基本的には癒されたり、時には続きが気になって仕方なかったりしながら読んでいます。

街でもちいかわのキャラクターのマスコットをくっつけてる人をよく見かけるようになってちょっとにこにこしています。

ちいかわ自体なんの動物か名言されてないけどナガノさんはよく絵文字のねずみでちいかわを表したりするのでアイキャッチはねずみです。

 

ねこぱんだ

投稿者の記事一覧

猫ちゃんやパンダちゃんなどふわふわの動物が好きです。
普段は絵とか描いてます。


関連記事

  1. 紺さんの仮想カーライフ 第5回 「今日のケルベロス」
  2. 【ヲタ話】初渋谷散策のヲタク 【ヲタ話】初渋谷散策のヲタク
  3. 9月に買ったナスの苗より
  4. 【お歌の話】僕が選ぶ春といえばな楽曲。
  5. 黒いTシャツ・ハーフパンツを買った理由
  6. 良かった実写映画
  7. 不思議な神様
  8. いろいろな楽しみ方ができるおすすめキャンプ場5選!!

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP