
普段の生活において外にあまり出ることのない私は、スマホを使うことは、少ないです。
ネットサーフィンや動画を観るのもパソコンでしています。
スマホを使うのは、電話をしたりLINEをする程度しか使用しません。
先日、スマホを充電していたケーブルを外した瞬間に、充電残量が0となりシャットダウンしてしまいました。
スマホの機種は、AQUOS mini SH-M03で2016年の夏に購入した古い機種です。

故障の原因は、バッテリーが膨らんで膨張していました。
2016年に購入したので、スマホのバッテリーが寿命で使えなくなりました。
予想外の故障で、早急に電話をするのに必要のため、機種変更することになりました。
機種変更するならiPhoneにしたかったのですが、金銭的に余裕がないのであきらめました。

今まで使っていたスマホがSIMフリーだったので、XiaomiのRedmi Note 10 proに機種変更しました。
届いたスマホにSIMカードを入れて初期設定をしたのですが、スマホの初期設定にてこずりました。
スマホの付属品にはSIMカードの入れ方しか書いてない紙しか入ってなくて、説明書などありませんでした。
何とか初期設定の方を完了して、スマホにLINEのアプリを入れて設定をしました。
LINEの友達の引継ぎ設定は出来たのですが、トークの着歴は全部消えてしまい、とても残念です。
スマホにRedmi Note 10 pro用のガラスフィルムとケースを取り付けました。
しばらくは、このスマホを使い金銭的に余裕が出来たらiPhoneに機種変更をしたいなと思います。