前回小説を書くと言ったな、あれは嘘だ。
……あぁっ、そんな怒った顔をしないでください。
こんにちは、お餅。です。
もしかしたらこの2行上のテキストで察している方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は私が最近ハマっているゲームについての話です。
皆さんは2021年の6月11日に発売された『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング(以下、はじプロ)』というゲームはご存知でしょうか?
通常、販売されているゲームには年齢別レーティングというものが付けられています。
年齢別レーティングは日本ではCEROと呼ばれ、A,B,C,D,Zのいずれかで書かれている物をよく目にすると思われます。更には9種類のコンテンツディスクリプタ―アイコンという、B~Zの区分けをされた理由の表記も存在しています。日本では、と先に言っていたのは海外ではまた違った基準と表記のレーティングが存在するからです。
実はCEROにはA~Zのアルファベットの他にも体験版、審査予定、教育・データベースといった3種類も存在しているのですが、何故この話をしたのかというとその中でもこのはじプロは『教育・データベース』に属しているのです。
そしてこのタイトルでこの分類に属するからにはかなりしっかりと、しかも多種多様なゲームを作ることができるのです。それはもうアクションやらパズルやらレースやら謎解きやら、果てはFPS(主人公の視界で表示される画面で、銃を用いて敵を倒すようなゲームが主であるジャンル)やらリズムゲームなど数多のジャンルの物を作ることができます。
そんなはじプロなのですが、発売からひと月以上経った今ではかなり活発なコンテンツとなっています。
とある人はオリジナリティ溢れる斬新なゲームを、とある人は頭を悩ませる難解なパズルゲームを、とある人は他の既存の有名ゲームを再現したゲームを、またとある人は自分の作成した複雑なプログラミングを公開したりと様々です。果ては最後に挙げたようなプログラミングテクニックを公式が配布したりするまでとなっている、このはじプロというゲームは――教育・データベースに属している時点でこれをゲームと呼んで差し支えがないのかはもう判りませんが――もはや一大コンテンツとなっているのです。
斯く言う私もはじプロで幾つかのゲームを製作し、また公開しています。
UFOを操作してそれと一緒に動くリンゴをおじさんの元へと届けるゲームだったり
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ついに完成しました。
例の隠しコマンドは残してあるので、ガレージを覗いてみてください。
ノーミスでゴールすると特別演出で花火が上がります! pic.twitter.com/ZLMtgMLvtd— おおかみさん@夢見配信リク募集中!@🦊⛩ (@pima_pima_P) June 18, 2021
特殊なアクションができる横スクロールアクションだったり
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
シンプルな新作です
以前作ったすり抜け床の活用例 pic.twitter.com/lWxW5oDPSH— おおかみさん@夢見配信リク募集中!@🦊⛩ (@pima_pima_P) June 30, 2021
と、色々作っています。
もし興味があれば、是非購入し(およそ3,000円と安め)、私のプログラマーID(P 005 BNP N3D)からプレイしてみてください。
他にもはじプロで作られたゲームをまとめているサイトやひたすらリツイートをするツイッターのアカウントなども存在しますので、調べてみるともっと沢山の方々が作った私よりも遥かに素晴らしいゲームも見つけることができると思われます。
かなり熱意があり長くなってしまったので、今回はこの辺りでおしまいにしたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
また次回、今度こそショートショートの小説でお会いしましょう、お餅。でした。