コラム

パンを作ろう!!①

こんにちは!

よっしーです。よっしーの趣味の一つパン作りの記録を残したいと思います!

今回は子どもと楽しむパン作り!焼きたてのパンの香り、あつあつのパンたまりません。

五感をフルに使ってパン作りに挑戦します♪発酵の時間にサンドイッチ屋さんを開きます。

【準備するもの】

①ホームベーカリーでサンドイッチ用の食パンを作る。*中に挟む具材を準備する

②成形を楽しむ。生地を準備する。

③生地からパン作りに挑戦する。

子どもの発達段階に応じて、一から生地を作るからは吟味します。醍醐味はパンの生地で自由に形を楽しむこと!色々な形を楽しみます♪

塩の代わりに、昆布茶を使う事がポイント!優しい味に仕上がります。

食パンのレシピ↓

  • 小麦粉    250g
  • スキムミルク 10g
  • バター 30g
  • さとう    20g
  • 昆布茶    5g
  • イースト   3g
  • 水      180ml

こねこねパンレシピ↓

  • 小麦粉  250g
  • イースト  5g
  • さとう   15g
  • 昆布茶   3g
  • バター 25g
  • 水    160ml

また、絵本で予習すると尚楽しめます。イーストの説明をしていると『それはふくらましこだね?』と発言があり、感心させられました。今回はお母様が

“ノラネコぐんだん パン工場 工藤ノリコ”

この絵本で予習させてくださり、こんなパン作りたいっと意欲もバッチリでした!

https://www.pasconet.co.jp/rinyusyoku/mamechishiki/mamechiki16.html

発達段階に応じて、様々な絵本があります。お気に入りの本を見つけられるとよいですね。

小麦粘土遊びの食べれる版、パン作り!コネコネ形を楽しみながら美味しくいただけます!ぜひ、みなさんパン作りに挑戦してみませんか?

よっしー

投稿者の記事一覧

よっしー
青森県出身
統合失調感情障害
関心のあること:パン・お菓子作り、ダイエット、犬、WRAP、IMR、哲学、脳科学
好きな言葉:Life is good

関連記事

  1. 2022.1.25 火曜日
  2. 最近、ハマっているもの5
  3. 恵方巻
  4. ガジェットのゴーコースターについて
  5. ウェスタンリバー鉄道について
  6. やれたらいいなダイエット企画132
  7. やれたらいいなダイエット企画157
  8. 気温ごとのコーデ 冬ver.

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP