その他

【ヲタ話】初渋谷散策のヲタク

【ヲタ話】初渋谷散策のヲタク

どうも、神奈川県外へほぼ出歩くことが無いインドア民オタクことのーねいむ。と申します。

そんなインドア派クソヲタクな僕ですが、今回は推しているアーティストさんがこの度3月の9日&10日に代々木でLIVEを開催するぞー!とのことで、即断即決でチケットを入手し、「どうせ都心に足運ぶなら近場で行きたいとこあるかな?…あるじゃん!」、「しかも”GUND-ARM Inc.”のイベントも日付被ってるじゃーん!!」と寄り道計画を建ててちょこっと渋谷を歩いて来たよ。いやはや都会の人の多さはすごいな…(平日日中)というお話です。 
LIVEも別途感想を書くつもりでしたが執筆スピード的に半年後とかになりそうなので今回は諦めました。気が向いたら書くかもしれない運転です。

CRストア、ファンなら興奮不回避じゃない?

1つ目の行きたかった場所は【CRAZY RACCOON STORE
Eスポーツシーン、延いてはゲーム実況をメインコンテンツとするストリーマー(=配信者)界隈にて
人気を博している日本発足のプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon/略称:CR」の公式グッズショップとして去年の夏にオープンしたばかりのお店です。

一昨年前後にAPEXというタイトルのFPSゲームが流行り始め、APEX-CRカップ-が定期的に開催されるようになり、CRカップの出場者はストリーマーやVtuberの方々、現役プロゲーマーに等各界隈の有名人に更に開催数を重ねると、本田翼さん山田涼介さんといった地上波で目にしたことがあるようなアイドル・女優の方々も参戦するなど、大いに盛り上がるお祭り大会企画を主催してくれてたことでCRを知ったよ!って人も少なからずいるんじゃないでしょうか?というより僕のキッカケはCRカップだったので僕以外にも同じような境遇の人が居てくれたら嬉しいです(笑)

いざ来てみての感想タイム

オープン当時から去年の間は入店するためには事前抽選に当選する必要があるほど人気で、なおかつ場所が場所なのでいつかは行ってみたくはあるけどCRストアのみが目的で渋谷方面に出向くのもちょっとな~と迷っていたこともあり、今回寄り道圏内にお店の場所があることを知った時はもう速攻で寄ることを決めていました。あーもう最高や!

黒一色な壁に目立つようにチームロゴがドンと貼られているシンプルで存在感のある外観から一遍して店内は黒とは正反対な真っ白で見渡しやすい内装になっていて、両壁にはチームメンバーのイメージキャラクターが交代交代で表示されるディスプレイが設置されている他、入って右側の壁にはメンバーのキャラクターイラストが勢揃いで出迎えくれたりと目に見える情報だけで興奮ものでした!👍✨

此方も買わねば…無作法というもの…

さて、せっかくグッズショップに来たわけですからグッズも買っていかねばなと
在庫一覧(見本)が飾ってある台を見たところ、普段配信上で見ているメンバーさんのアクキーが
・・・・・・全員分ありました。

≪購入したメンバーさん≫
・天月(スシマス)
・うるか
・rion
・CPT
・Ras

毎日在庫の発表がされてる訳じゃないのでもし好きなメンバーさんのグッズが在庫切れしてたら何のために来たんじゃい!と心の中で地団駄を踏むとこでしたのでセーフオブセーフ・・・

今回はストアの方だけ行きましたが、ストアと背中合わせにCRが提供されているゲーミングスペースも運営されているので機会があればスペースの方も行ってみたいと思ってたりなかったり。
(PCでは基本サウンドノベルゲームしかやらないオタク)

因みにわけあって二日間連続で行きました。諭吉さんが一名消失しました。お前の事は忘れないよ。

会いたかった……会いたかったぞ、ガンダム!!

次に、向かったのはGUND-ARM Inc.こと株式会社ガンダム提供のイベントこと
水星の魔女EXPO」!!いや~たまたま開催日と日にちが重なってヨカッタナァホンマニ

というわけで2件目は、今流行のアニメ「機動戦士ガンダム水星の魔女」の小イベントを渋谷キャストで開催しますよ~との情報を見て飛びついて行って参りました。

感想というか…まず想定外の一言ええか?

「初日とはいえ平日で混んでるの、マ?」

イベント自体はお昼前10時くらい?からスタートしていて、僕は後の予定に合わせて16時過ぎに着くように向かったのですが平日でこれだけガンダムのために集まるのは正味予想外でした…。
もしかしたら開催3日間の内の週末の混み様を見越してイベント初日&平日の内にって同じ考えの人が集結した結果なのか?と疑いたくなるような人の多さでした。まぁ人気なことは一ファンとして全然むしろ喜ばしく嬉しいことなわけですが!

因みに昼頃から先にSNSで現地情報収集をしていたのですが、僕が向かう前に既に
・本日分の会場限定ドリンク(コースター付?)販売は終了しました。
・建物内展示ブース&新作グッズ試作展示観覧には現地配布の整理券が必要
・あまりの人気に整理券を入手しても入場まで1時間~2時間後の分が配布されている。

うーん、この。正直これには逆に笑ってしまった、(心の中で)通常の3倍のスピードならぬ想像の3倍の集結度でしたので「これ現地着いても中は9割無理だしワンチャン外の展示も見れるか分からんね?ホホホホホ…」なんて考えながら電車に揺られて現地まで向かってました。

気を取り直して展示の感想でもドゾ

気を取り直して、室内展示はさておき外の展示は見れるだけ見て楽しまなければ!!!と
外の展示は多分全部目にして思い出に写真も撮ってきました📷✨
展示物の内容は
・EXOP描き下ろしイラストパネル
・プラモデルのデータから作られた2m大ガンダムエアリアル(&改修型)像
・アニメ1期の振り返りムービー&EXOP開催日当日に公開され始めたアニメ2期のPV
・学園内でキャンプ生活を送るグエル先輩のキャンプ風景を再現した本物のキャンプ(?)
の4点でした。
混んではいましたが、ちょっと並ぶだけでしっかり見ることができたので安心&嬉しかったです💮


総括-都会を数時間歩いてみて-

とまぁ久々というか数年ぶり?というか友人に誘われてではなく個人で
渋谷を歩いたのは多分初めてかもしれない…?渋谷散策でした。
あと当日は人混みや同じような外観の建物に惑わされないように&自分が方向音痴気味なために、
Googleマップ先輩を常時開いて歩いていたのですが、覚悟してた程には1つ1つの場所の距離は離れてないんだなってのを覚えましたね。
人の波がない歩道ってのがほぼ無い※ってだけで道沿い的にはあの看板方面だとかこの店の前で曲がるだとか目印を意識すればそんなに恐れることは無かったキガスル。(※僕にとっては結構キツイが)
体感な話、横浜方面とか町田とか歩いてる時よりも人の多さを感じて身動きしにくいなと思う時があったのですがどうなんだろうと気になったり。

因みに今回の外出、真の目的は後にあって、

因みにインドアオタクすなわち運動する機会は滅法ない貧弱体力野郎だったので肝心のLIVE前の時点で結構クタクタでした。←
(寄り道の予定やルート取りは万全な反面、己の体力への懸念点は考えて無かったパターン。)
会場入場して開演待ってる間休憩しながら「これから2時間以上立ち続けてペンライト振ってられるのか僕は…?」って正直なった。なったけど、始まったらアドレナリン的スイッチが入るので大丈夫だった。
はぇ~オタクって便利な生き物。※全てが終わった後帰宅時の疲労度は考えないものとする。

さてさて、今回は以上になります。
都会の人通りに震えたのは事実ですが目的のある外出は楽しいものですね。ではでは ノシ


のーねいむ。

投稿者の記事一覧

のーねいむ。と申します。
自身の思いや頭にあることを言語化したり、簡潔にまとめることは苦手ですが、主に自分の趣味・興味関心に沿ったお話を展開していけたらなと思っておりますので、どうぞよしなに。(ただの量産型オタクです。)
《趣味》
・映画やアニメ鑑賞
・ゲーム(下手の横好き)
・プラモデル制作(下手の横好きMk.Ⅱ)

2020年6月~START...記事更新速度は考えたら負け!

関連記事

  1. ☆つぶやき~落ち込んだ時の対処法~
  2. 🎣釣りに行こう!🚃Ὠ…
  3. 旅館であったリス
  4. みなとみらいの温泉施設
  5. 言霊
  6. 行ってみたいと思った 旅行
  7. 湾岸ミッドナイトマキシマムチューン3DX+
  8. アニマルキャラクター紹介

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP