その他

【DIY】UVレジンを作ってみた!

こんにちは、Yukino です♪

いつもはiPadでイラストと漫画の記事を書いてきたのですが、今回はDIYに趣向を変えて、巷で話題の『UVレジン』を初めて作ってみました!

『UVレジン』とは、紫外線(UV)にあてると固まる特殊な液体状の樹脂で、とても加工がしやすく、ハンドクラフト専門店や100円ショップなどで比較的に安価で入手できる素材です。

基本的な作り方はまず、シリコンでできた型に無色透明・カラーのレジン液を流し込み、そこにラメや星型のフレークなどの好きなパーツをピンセットで摘んで入れて、再びレジン液を流し込んで太陽光か専用UVライト(このライトを用いると数分で固まります)に当てます。
固まったら、型から取り出してバリ(型からはみ出た固まった素材)をハサミなどで切って、好きなように仕上げたら完成です。

私は初UVレジンなので、今回は練習用に3つ作りました。

左から、 桃色の雫 Ⅰ・桃色の雫Ⅱ・ 碧き北斗七星
桃色の雫 Ⅰ

①『桃色の雫 Ⅰ』

透明レジン液+ピンク色レジン液の中に紫ホログラムを閉じ込めております


桃色の雫 Ⅱ

②『桃色の雫 Ⅱ』

こちらも①の作品同様の作り方をしました

碧き北斗七星

③『碧き北斗七星』

上から透明レジン液+水色レジン液+青色レジン液の順に流し
紫ホログラム+青ラメ+1㎜樹脂パール7粒を置き、3層位のレジン液を入れて作りました。

UVレジンはこんなにも楽しい工作だと、とても実感しました。
次もまた作りたくてウズウズしております(笑)
よろしければ 下の電球ボタンを押してくださいね。

それでは!

Yukino

投稿者の記事一覧

横浜市出身のクリエイターです。
ここでは、Illustratorや PhotoshopなどのAdobeソフトを中心に学んでます。
これから、映像制作・TOEICなども学ぶ予定です!

障害の特性により時間管理・優先順位・注意散漫が主な課題ですが、時間を忘れるくらい集中力高め。あとよく「物知りだね」と言われます。

イラスト・漫画・料理・音楽鑑賞・ゲームなど、大好きなことには一直線♪

最近は自分でプランを立てて、旅行をするのが好きになりました!

近い将来は、就職して一人暮らしをしたいと考えてます( ´∀`)

よろしくお願いします♪


関連記事

  1. ランニング
  2. アニメの魅力と声優さんの凄さ
  3. 朝から晩までドラクエウォーク
  4. 愛用フレグランス・ミスト
  5. 小さい頃の思い出
  6. バスを乗り継いで
  7. 大腸カメラと胃カメラを受けて来ました
  8. ノートパソコン改造

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP