コラム

目の形別アイシャドウの塗り方

【一重さんへ】
濃いめの色を目の際から広めに塗ります。→立体感のある目元に!
アイシャドウは横長を意識し縦には広げすぎないようにしましょう。
目立つ色を涙袋に入れて縦幅を拡張させます。

【奥二重さんへ】
締め色は目尻中心に入れて目元を引き締めます。
目頭側は中間色を広めに入れます。→空間を埋めてデカ目に!
目立つ色やラメを涙袋に入れて縦幅を拡張させます。

【末広二重さんへ】
横割りグラデ(目頭に明るい色・目尻に暗い色)で二重の幅をつぶさずに目の印象を強くします。
涙袋はナチュラルな色をのせるか涙袋を作ると、縦幅を強調することができます。

【平行二重さんへ】
縦割りグラデでぱっちりとした目元にします。
濃い色を二重幅にふんわり乗せてしっかりぼかします。→けばくならずに盛れる!
色が濃くなりすぎないように、チップではなくブラシで塗ると良いです。

目の形は人それぞれ違うので自分に合ったメイクをするようにしましょう。
これで目の形別メイク方法の解説を終わります。

まこどなるど

投稿者の記事一覧

イラストを描くこととメイクをすることとディズニーが好きです

関連記事

  1. 2021.12.27(月)
  2. ☆つぶやき~彼の手には100個のハンバーガー~
  3. 生活保護 担当者 訪問日
  4. 気分管理アプリをつけはじめたら簡単に気分の把握ができるようになり…
  5. やれたらいいなダイエット企画 2
  6. うっちー先輩の英語教室~6話「推し事についての英文フレーズ10選…
  7. 垢抜け眉毛の描き方
  8. コロナワクチンを打ってきた(第一回目接種)

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP