その他

黒髪に似合うメイク

<ファンデーションは厚塗りしない>
シミやニキビ跡などを隠したいからといってファンデーションを厚塗りしてしまうと、顔がのっぺりしてしまいます。

<アイメイクはなるべく黒を使わない>
黒髪に黒色のアイラインを引いてしまうとキツイ印象を与えてしまいます。
→ブラウン、テラコッタ、ワインレッドなどにすると柔らかい印象になります。

<アイブロウは明るすぎないものを使う>
黒髪にはアッシュグレーや暗めのブラウンなどの髪色に近い色がおすすめです。

<チークは濃くしすぎない>
チークは薄いピンク色をさりげなく頬の高い位置につけます。
オレンジや濃いめのピンクを入れるとケバイ印象を持たれてしまいます。

<アイシャドウとチークを同系色にする>
チークをピンクにしたらアイシャドウもピンクにすると顔に一体感が出るのでおすすめです。
黒髪の方はブラウンを使うより、カラフルな色を使うと目元が映えてみえます。

<リップは赤やピンクがおすすめ>
暗くなりやすい印象の黒髪に濃いめの赤を使うと一気に顔が映えてみえます。
濃いめのピンクを使うと顔全体に統一感が生まれるのでおすすめです。

<まとめ>
全部のパーツを濃くしてしまうと黒髪でもケバイ印象を与えてしまって勿体ないので、例えば目元を濃いめにしたらリップは赤ではなくピンクを使うようにすると抜け感がでておすすめです。













まこどなるど

投稿者の記事一覧

イラストを描くこととメイクをすることとディズニーが好きです

関連記事

  1. 64で面白かったゲームシリーズ3
  2. ふしぎなロンドン
  3. SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット W…
  4. 頭空っぽで見られるバカアニメ「いせレベ」
  5. 鈴木ゆゆうた
  6. 紺さんの仮想カーライフ 第3回 「旧碓氷峠、見晴台に行きたい!」…
  7. 今のマイブーム2
  8. ブルーライト眼鏡

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP