その他

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 ③

SONY WF -1000XM4の説明の続きです

WF -1000XM4はさまざまな使い方ができ、いろいろな機器と接続ができます。

 

ヘッドホンをつけたまま、会話する機能を搭載されました

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_4.html

“スピーク・トゥ・チャット”という便利機能がつきました。

ヘッドホンを装着して音楽を流した状態で声を出すと、

音楽が一時停止して、外音取り込みモードになり、

会話ができます。

会話が終了して一定時間が経つと、再度音楽が再生

されます。

 

Google Fast Pairにより、Android端末との接続が簡単になりました

ヘッドホンをペアリングモードにしてから、Android端末に近づけると簡単に接続できるんです。

僕が使っているスマートフォンはiPhoneなので使えませんが、Androidスマートフォンを使っている方には便利な機能です。

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_4.html

 

Googleアプリ「端末を探す」に対応しました

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_4.html

これもAndroid端末限定なのですが、Googleアプリ「端末を

探す」で最後にAndroid端末を接続した場所や時間を地図で

確認できます。

これも便利な機能です。

iPhoneにも使えるようにして欲しいです。

 

Windows10でクイックペアリングできます

Windows10でも接続が簡単にできるようになります。

ちなみに僕のWindows10のデスクトップPCではできませんでした。

有線LANで使っているからです。

 

Android、iPhone、PCでマルチペアリングできます

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_4.html

一度ペアリングした機器は8台までBluetooth接続が簡単に

なります。

8台もペアリングできるとは、幅の広い使い方ができます。

 

Bluetooth機能のあるSONYのテレビブラビアとも接続できます

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_4.html

Bluetooth機能のあるBRAVIAなら深夜などのテレビの音を

出せない時に周りを気にせずに音を出すことができます。

周囲の音が気になるときはノイズキャンセリングを使えば、

映像に没頭できます。

ヘッドホンを触ると一時停止、再開ができます。

たまたま、僕の使っているテレビがBluetoothの使える

ブラビアだったので、ペアリングして使っています。

 

 

音声アシスタントが使え、声による起動が可能です

GoogleアシスタントとAmazon Alexaを搭載しています。

音楽再生時の操作、ニュース、スケジュール管理、調べ物などを音声操作ですることが可能です。

 

接続も簡単になりました。

スマートフォンだけでなく、PCやテレビにつなげられるのは便利です。

何かに没頭したい時なんかにはとてもいい機能です。

④に続きます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

 

*参考文献

WF-1000XM4 特長 : 多様な使い方や接続性 | ヘッドホン | ソニーhttps://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_4.html ,
(参照 2021-8-09)

 

そら

投稿者の記事一覧

はじめまして。そらです。

バイクと猫とゲームとYouTubeが好きです。

最近はデザインやライティングの勉強もしています。

最近は料理をするようになりました。

親と同居していますが、僕が料理などの家事をすることがだんだんと増えてきました。

ガジェットにも興味があります。

洋服はあまり似合いませんが買うのは好きです。

文章力はあまりありません。

表現力はまだまだ未熟ですが、日々精進していこうと考えています。

関連記事

  1. ホットウィールを集めよう!
  2. スポーツの日
  3. アナタ
  4. アニメでメンタルを整えよう
  5. オリンピックの赤字の行方
  6. カーグラフィックTV
  7. 今年のおせち
  8. ついに始めました!

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP