その他

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 ②

さらにWF-1000XM4の機能の説明をしていきます

今回はWF-1000XM4の通話品質、基本性能についてのお話をしていきます。

電話をイヤホンでできるのは、便利な機能ですね。

もちろん、電話をするときにスマートフォンをWF-1000XM4に接続中の時だけですけどね。

最近は電話の通話もできるワイヤレスイヤホンも増えて来ました。

便利になりましたね。

 

通話品質が高く、快適な通話を実現

あらゆるスマートフォンやPCハンズフリー通話(*)が可能。高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、騒音下でも通話相手にあなたの声をクリアに届けます。

さらにノイズキャンセリングにより、通話相手の声も聞き取りやすくすることで、騒音下でも快適な通話を実現します。

* AndroidやiPhoneなどのスマートフォン・PCがBluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります

WF-1000XM4 特長 : 高い通話品質 | ヘッドホン | ソニー
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_2.html ,(参照 2021-7-26)

ハンズフリーの通話は便利ですね。

WF-1000XM4はもちろんハンズフリーの通話に対応しています。

騒音のあるときはノイズキャンセリングモードにすれば、快適に会話に集中できます。

 

騒音があっても、あなたの声をキレイに届ける技術

4つのマイクとセンサーを最適に制御し、高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、騒音下でもあなたの声をクリアに届けます。

ビームフォーミング技術と骨伝導センサーにより、口から発された声と頭蓋骨の振動で伝わる声の両方を捉え、あなたの声をどんな騒音下でも正確かつクリアに集音します。

WF-1000XM4 特長 : 高い通話品質 | ヘッドホン | ソニー
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_2.html ,(参照 2021-7-26)
Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_2.html

 

ボイスピックアップテクノロジーは街中や外の騒音が気になるときは助かる機能ですね。

いろんな技術が詰まっているイヤホンなんだとしみじみ思ってしまいます。

 

基本性能が充実しています

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

前モデルWF -1000XM3に比べて、まずは充電器がかなり

軽量、コンパクトになりました。

僕は普段は充電器を左前のズボンのポケットに入れている

ので、コンパクトになりとても助かっています。

ヘッドセット充電器ケースの重さは約41gです。

ヘッドホン単体の重さは約7.3gです。

WF-1000XM3のヘッドホン単体の重さは8.5gなので1.2g

も軽量になりました。

 

 

耳に付けやすくなりました

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

 

前モデルMF-1000XM3よりもイヤホン本体と耳の設置面が増えました。

それにより、耳から本体が外れにくくなっています。

ポリウレタンフォーム素材のおかげなのか、耳に取り付けやすいですね。

 

アプリの装着状態テストで最適化

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

 

アプリを使用して、イヤーピースが耳にしっかりフィット

しているかの装着状態のテストを行なうと、

自分の耳のサイズにあったイヤーピースを

選定することができます。

片方だけでも使えます

二つあるイヤホン左右どちらか一方だけで、使うことができます。

あまり使わない機能かもしれませんが、片方を充電しながら使いたい時などに重宝しますね。

 

ヘッドホンを外すと音楽が止まります

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

 

音楽再生時にヘッドホンを外すと、音が自動的に止まってくれる機能です。

さらにヘッドホンを再度付けると、また音楽が流れてきます。

ヘッドホンを外したまま、15分経過すると自動的にヘッドホンの電源が切れます。

細かいところに配慮したヘッドホンです。

 

接続がさらに安定、低遅延にもなりました

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

前モデルWF-1000XM3より接続安定性が増しました。

音飛びや再生が途切れることが少なくなったのは嬉しいこと

です。

*2021年7月27日にソフトウェアアップデートがあり、

Bluetooth接続の安定性が改善されたようです。

 

動画も低遅延になったんですね。

ゲームやスポーツ中継などのときはありがたい機能です。

 

防滴性能が付いたおかげで雨や汗にも安心して使えます

防滴機能が付いたのはとても嬉しいことです。

今までのWF-1000XM3は防滴機能がなかったので、

雨の日は外で使うのに躊躇していましたから。

付属のイヤーピースも実は水(アルコール)に弱く、

アルコールを含むウエットティッシュなどで劣化してしまう

そうです。

イヤーピースが汚れたときは乾いた布で優しく掃除する必要

があります。

 

 

ロングバッテリーで長時間の外出にも対応

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

 

バッテリーが長く保つようになりました。

ノイズキャンセリングを使うと多くバッテリーを消耗してしまいます。

それでも、8時間も音楽を再生可能とは助かりますね。

5分充電して、60分も再生できるとは驚きです。

 

ワイヤレス充電にも対応しました

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

ワイヤレス充電にも対応しています。

Qi対応のワイヤレス充電器があれば、邪魔なケーブルからも

おさらばです。

ですが、クイック充電はできないみたいなので、注意が必要

ですね。

 

 

スマートフォンXperiaからの充電可能

Copyright 2021 Sony Marketing Inc.
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

SONYのスマートフォンXperiaをお持ちの方は

スマートフォンからおすそわけ充電ができるんです。

Xperia限定ですが、面白い機能です。

さまざまな機能が強化されたWF-1000XM4

③に続きます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

 

*参考文献

WF-1000XM4 特長 : 高い通話品質 | ヘッドホン | ソニー
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_2.html ,

(参照 2021-7-26)

そら

投稿者の記事一覧

はじめまして。そらです。

バイクと猫とゲームとYouTubeが好きです。

最近はデザインやライティングの勉強もしています。

最近は料理をするようになりました。

親と同居していますが、僕が料理などの家事をすることがだんだんと増えてきました。

ガジェットにも興味があります。

洋服はあまり似合いませんが買うのは好きです。

文章力はあまりありません。

表現力はまだまだ未熟ですが、日々精進していこうと考えています。

関連記事

  1. いろいろな楽しみ方ができるおすすめキャンプ場5選!!
  2. 今のマイブーム3
  3. お世話になりました
  4. アニマルキャラクター紹介
  5. 将棋ウォーズ日記
  6. 5月は何した?【GW 編】
  7. 青の洞窟SHIBUYAで青いイルミネーションを楽しもう!混雑具合…
  8. 自分が好きな洋楽

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP