ゲーム

グランツーリスモシリーズ

シルビア使いの紺です!^^今回は、グランツーリスモシリーズについて書いていきます!^^今回は、著作権やウェブサイトの関係で、画像がありません。

グランツーリスモとは?

グランツーリスモとは、1997年12月23日に発売されたプレイステーションのドライビングシミュレーターゲームシリーズです!
このシリーズの最大の特徴は、リアルなクルマの挙動とグラフィック、サウンド、リアルなクルマのセッティング、豊富な車種です!
この作品後もシリーズ化されており、今でも高い人気を誇っています!

グランツーリスモシリーズについて

自分は、グランツーリスモシリーズを1、5、PSP、6をプレイしていますが、どれもリアルでした!特に、グランツーリスモ1は、5やPSP、6と違って、タイヤの滑り具合のアシストやブレーキのアシストがありません!なので、操作がややシビアで繊細です。しかし、ライセンスというドライビングスクールモードや練習次第で安定した運転が出来る様になります。5やPSP、6などの他のナンバリングタイトルで慣れてから遊んでみるのもOKです!
初代から、クルマのチューニングはもちろんの事、セッティング一つでクルマの挙動が変わっていきます!速いだけではなく、自分の走りに合ったクルマのセッティングがポイントとなります。
車種も、シルビアやスカイラインGT-Rなどの魅力的なクルマばかりです!^^クルマ集めの他にも、洗車して車体をきれいにする事も出来ます!
グラフィックもリアリティに拘っているのも、嬉しいポイントです!

日産, H20, 車, ホワイト, 黒い車

まとめ

かなり後になってから購入しましたが、リアルな挙動、エンジンサウンド、綺麗なグラフィック、豊富な車種といった魅力を体感できる事に感動しました!
リアルドライビングシュミレーターなので、峠MAX最速ドリフトマスターや頭文字Dアーケードステージシリーズと比べると、敷居が高いかもしれません。しかし、走り込みを繰り返したりする事によって、上手く運転出来た時の嬉しさはとても気持ち良いものです!^^
有名なタイトルなので、この記事を読んでくれた方は、プレイして頂けると幸いです!

シルビア使いの紺

投稿者の記事一覧

漫画「今日のケルベロス」と日産S13シルビアが大好きです。他にも、うらら迷路帖、華麗なる探偵アリス&ペンギン、銃皇無尽のファフニール、少女漫画なども読みます。
車と漫画、アニメが大好きです!よろしくお願いします!


関連記事

  1. 新企画が始まります!
  2. Wii Sports
  3. 紺さんの仮想カーライフ 第9回「紺ちゃんのミュージックセレクショ…
  4. この時代だからこそやりたいレトロゲーム
  5. 紺さんの仮想カーライフ 第5回 「今日のケルベロス」
  6. HASHIRIYA 狼たちの伝説
  7. 遊戯王デュエルリンクス
  8. ニードフォースピードモストウォンテッド2012

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP