ゲーム

ゲーム:バトオペ2(物資調達について)

こんにちは。今回は機動戦士ガンダムバトルオペレーション2(略称:バトオペ2)の

物資調達(機体、武器、カスタムパーツ等)について説明をします。

出典:https://bo2.ggame.jp/jp/system/basecamp_acquisition.php
©Sony interactive Entertainment Inc.         
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©創通・サンライズ

本作は基本無料のゲームの為、ゲーム内通貨であるDPリサイクルチケットトークン

利用して機体や武器、カスタムパーツ等の物資を手に入れていく事となります。

その中でもDPは、基本的に戦闘をする事により貰えますが、出撃が無制限に出来る事もあり、 

何のボーナスもかからない場合は一戦につき貰える量が少ないです。

また、どんな機体もいずれ無料で手に入るようになるというのが本作の売りで、

現に初期ではトークンでしか入手出来なかった機体も今は、

かなりの数がDP交換で手に入れる事が出来るようになっています。

なお、DPでの交換はLv1~順番に交換する必要があります。

(Lv1の機体、武器、カスタムパーツを所持していない場合、Lv2~の物は交換できない)

リサイクルチケットは新しいアイテムをDP交換よりも早く入手できます。

DPでの交換には階級制限が付きますが、リサイクルチケットなら階級、Lvに関係なく交換できます。

入手手段が限られているので、ここぞという時の為に取っておいた方が良いです。

トークンが唯一の課金要素 となっていて、トークンデイリー任務ログインボーナス等で

無料で入手でき、いわゆる「課金石」と「無課金石」の違いはありません。

これをどう使うかは自由で、早く強くなりたいなら直ぐに使うも良し、

お得な抽選配給(ガチャ)や好きな機体が実装される時までとっておくのも良いでしょう。

 

最初に、DPで交換するべき武器は、

もちろん「ハイパー・バズーカ」と「ザク・バズーカ」等のバズーカ(通称:バズ)でしょう。

と言うのも、このゲームは「よろけ」を取って相手を行動不能にして、

その間に攻撃してダウンを取り、枚数有利を作り出す事が凄く重要なゲームで、

一撃で相手をよろけさせる事ができるバズーカが基本装備となっています。

(ガンダムですらバズを担いでいる!)

 

次に、カスタムパーツついてですが、実は武器・機体以上に重要な要素で、

機体の弱点を補ったり、長所を伸ばしたりとカスタマイズする事が出来ます。

また、カスタムパーツは全機体で使えるので、なるべく早めに交換すると良いです。

脚部特殊装甲強化フレーム(HP上昇)射撃・格闘強化プログラム(攻撃力上昇)

噴射制御装置(スラスター容量上昇(機動力が上がる))あたりを交換していくといいでしょう。

その中でも脚部特殊装甲は重要で、

このゲームは、部位破壊の要素があり、MSの頭部、脚部にそれぞれHPが設定されています。

それが0になると損壊状態となり、

頭部が破壊された場合は視界不良、レーダー使用不可、攻撃力ダウン。

脚部が破壊された場合は移動がほぼ出来なくなります。(MAPが地上の場合)

特に、脚部が破壊されるとほぼデス確定なので脚部特殊装甲を機体にセットして、少しでも脚が

折れにくくすることはバズーカと同じくらい重要な事です。

(ただ、機体本体のHPの割合で耐久力が上昇する為、コスト200~250といった

低コスト帯では恩恵が低い為、あえて付けない選択技もある。また、一部機体で例外もある)

 

機体については、最初に貰える機体の中で実用的で使える機体は、

ジム改(汎用200)、ザクⅡ改(汎用250)、グフ(強襲250)、高機動型ザク(汎用300)、

量産型ガンキャノン(支援300)、パワード・ジム(汎用350)、

ペズン・ドワッジ(汎用400)、G-3ガンダム(強襲450)。

この8機だと思います。それ以外は正直に言えば、実用レベルではなく、弱いです。

さらに、訓練というチュートリアルをこなす事で手に入る、

ジム・トレーナーLv3(汎用200)もあれば、なおいいです。

これらの機体と、DPで機体を交換するだけで十分にプレイ可能だと思います。

あとは、定期的に開催されるイベントでの機体配布や、第1木曜日~日曜日の間は

1日1回機体が確実に排出される抽選配給を無料で行う事ができ、

それにより機体を揃える事も出来ます。

 

以上が、バトオペ2物資調達についての説明です。

また、次回書くとしたら戦闘についての説明になると思います。

Nick Pandarl

投稿者の記事一覧

どうも、こんにちは。 ゲームとプラモデルが好きです! 文章を書くことが苦手で、 うまく記事で伝えられないかも知れませんが、 よろしくおねがいします!


関連記事

  1. 新作バトロワゲーをプレイしました。
  2. まちカドまぞく
  3. マリオカートアーケードグランプリ2
  4. 紺さんの仮想カーライフ 第5回 「今日のケルベロス」
  5. この時代だからこそやりたいゲーム(2)
  6. 紺さんのレースゲームの軌跡シリーズ #1 マリオカート64
  7. 頭文字D THE ARCADE(イニシャルD ジ・アーケード)
  8. マリオカートツアー

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP