コラム

高卒認定を受ける-準備編-

こんにちは、くらげです。

自分は今年11月に行われる高卒認定試験を受けに行くので、その試験についてまとめたいと思います。

今回は髪を切ってイメチェンした憂子ちゃんに手伝ってもらいました!

  • 準備編
  • 勉強編
  • 本番編
  • 結果編

今回は準備編です。

願書提出までの紹介をします

ちなみに、自分が受けるのは令和三年度の第二回です。

まず受験資格。

試験を受ける年度終わりまでに16歳以上になる人 が受験資格です。

高校生も受けられます。

続いて願書について。

受験案内をネットで取り寄せます

受験案内が届いたら料金を支払います。

願書、アンケート用紙に記入を済ませます

願書に証明写真(3㎝×4㎝)二枚と収入印紙(受験料)を貼ります

必要書類を集めます。

  • 住民票
  • 願書
  • 収入印紙
  • 証明写真
  • アンケート用紙

自分の場合は高校を中退するまでに取った単位があり、免除になるので単位証明書も用意します。

書類を簡易書留郵便で送ります

これで書類の準備が完了です!

あとは受験票が届くのと、実際に試験を受けて結果を待ちます。

次回、勉強編!

くらげ

投稿者の記事一覧

くらげと言います。
創作活動と動物が大好きです。
自分がまとめたいことを紹介していきます。
イラストや漫画は基本アナログで描いて修正や仕上げだけアイビスを使うことが多いです。

関連記事

  1. キングオブ関ヶ原の戦い
  2. やれたらいいなダイエット企画124
  3. ポメラニアンのサンディちゃんの魅力に迫る!
  4. ☆つぶやき~お風呂に入るまでが長い件について論文書けそう~
  5. 服薬し忘れと錠数を間違えてしまう私が工夫したこと
  6. 調理ヘルパー
  7. 2022.1.7(金)
  8. 今のマイブーム4

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP