ゲーム

Wii Sports

シルビア使いの紺です!今回は、Wiiのソフト「Wii Sports」を紹介していきます!「Wii Fit」や「Wiiで遊ぶマリオテニスGC」と同様に、身体を動かすタイプの体感ゲームです!

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/index.html
© 2006 Nintendo

シンプルな操作!

TENNIS、BASEBALL、BOWLING、GOLF、BOXINGの操作例
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/whatis/index.html
© 2006 Nintendo

十字キーを多少使ったり、ヌンチャクが必要な事がありますが、基本的な操作方法は、上記の図の様にリモコンを振るだけです!(どのゲームも、ストラップを忘れずにつけて下さい。)
遊べる種目は、テニス、ベースボール、ゴルフ、ボウリング、ボクシングです!

テニス

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/tennis.html
© 2006 Nintendo

リモコンを振るだけで操作が可能なテニスです!スコアは、ポイント・ゲームのみです。4ポイント選手で1ゲームです。設定したゲーム数を獲得したチームが勝ちです。
リモコンを振るだけなので、とてもシンプルです。しかし、それだけに奥が深く、ラケットを振るタイミングや力加減で打ったボールのスピードやスピンのかかり具合が決まります。もちろん、ちゃんとフォアハンドやバックハンドもあります!^^
室内で気軽にテニスで遊ぼう!^^

ベースボール

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/baseball.html
© 2006 Nintendo

このゲームは、バッティングとピッチングのみ操作があります。その他の守備などは、自動です。
バッティングでは、リモコンをバットを持つように両手で握り、タイミング良くWiiリモコンを振ります!
ピッチングでは、投げる方の手でWiiリモコンを握り、ボールを投げる様に振ります。振るスピードによって球速が変化します!十字キーで内角や外角を付ける事も出来ますまた、AボタンとBボタンの組み合わせ次第で、変化球を投げる事が出来ます!(詳しくは、説明書または公式ホームページを見て下さい。)

Wii Sport 公式ホームページ→https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/

ボウリング

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/bowling.html
© 2006 Nintendo

ボウリングも遊ぶ事が出来ます。なんと、カーブボールも投げる事も出来ます!

  • Wiiリモコンの持ち方
    テニスラケットの様に軽く振ります。
  • 立ち位置・方向の指定
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/bowling.html
© 2006 Nintendo
  • ボールの投げ方
    ①胸の前で構え、そのまま後ろに引いて、
[B]を押しながら
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/bowling.html
© 2006 Nintendo

②ボウリング球を投げるように振る

タイミングよく[B]を押す
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/bowling.html
© 2006 Nintendo

ゴルフ

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/golf.html
© 2006 Nintendo

ゴルフでは、実際にゴルフクラブを振っている様な体験が出来ます!

1、Wiiリモコンの持ち方
ゴルフクラブを持つように両手で握り、軽く振ります。

2、素振り(スイングの練習)

強く振りすぎると、ミスショットになります。
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/golf.html
© 2006 Nintendo

3、本番スイング

(A)を押しながらWiiリモコンを振る
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/golf.html
© 2006 Nintendo

4、パッティング(グリーン時)

(A)を押しながらWiiリモコンを振る
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/golf.html
© 2006 Nintendo

5、パワーメーターについて
ショットの際、パワーメーターが表示されます。パワーメーターの50%でスイングした時、通常の50%の所にボールが落ちます。(風があるときや、バンカー、ラフでは飛距離が異なります。)

ボクシング

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/boxing.html
© 2006 Nintendo

ヌンチャクを装着する事で、ボクシングも遊べます!

・Wiiリモコンの持ち方

https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/boxing.html
© 2006 Nintendo

・パンチ

Wiiリモコンとヌンチャクをそれぞれ前に突き出す
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/boxing.html
© 2006 Nintendo

・ガード

構えるとグローブでガードします
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/boxing.html
© 2006 Nintendo

・体を傾ける

構えた状態で、前後左右に体を傾ける
https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/5sports/boxing.html
© 2006 Nintendo

まとめ

室内で気軽にスポーツが楽しめる所が大きなメリットだと思いました!テニスではショットの力加減を調整したり、ベースボールやボクシングではストレス発散したり、ボウリングでは高いスコアを狙ったりと楽しみが詰まっています!特に、私はテニスとボクシングをプレイします!何故なら、テニスはシンプルの中に相手との駆け引きやショットの力加減に気を使ったりするので、相手に勝つためにかなりハマってしまいます(笑)また、ボクシングではストレスになるので、時々遊んでいます!
最近は、疲れてしまったり、「Wii Fit Plus」で身体を動かしたりしているため、「Wii Sports」をやる時間が減ってしまいました(;’∀’)しかし、これを機に「Wii Sports」を起動してみようと思いました!

参考文献・Wii Sports 公式ホームページ

    ・https://www.nintendo.co.jp/wii/rspj/

シルビア使いの紺

投稿者の記事一覧

漫画「今日のケルベロス」と日産S13シルビアが大好きです。他にも、うらら迷路帖、華麗なる探偵アリス&ペンギン、銃皇無尽のファフニール、少女漫画なども読みます。
車と漫画、アニメが大好きです!よろしくお願いします!


関連記事

  1. 頭文字D THE ARCADE(イニシャルD ジ・アーケード)
  2. 紺さんの仮想カーライフ 第4回 「洗車の勉強をしよう!(用具編)…
  3. 紺さんの仮想カーライフ 第15回 「日産シルビアS15」
  4. 愛と情熱のウマ娘チャンピオンズミーティング(前編)
  5. 紺さんオススメのレースゲーム特集!1
  6. グランツーリスモシリーズ
  7. 星を失くしたショーレストランへようこそ
  8. きららファンタジア

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP