コラム

☆つぶやき~シャレオツってなんだろう~

私は、初めて、本屋さんとカフェが合体しているお店に入った
最初スマホで検索をかけて見てみたら、すごいおしゃれな外観が出てきて、
しかもその本屋さんはみんな知っているチェーン店の本屋さんだったから、
全くイメージがなくて驚いた

「えっ…この本屋さんって、あの本屋さんだよね?」

本屋さんとカフェが合体しているそのお店の話をクリエイターズの社長さんと話をしていたその時、ふと思った

シャレオツってなんだろう?

そして私の頭の中にポンッと一つのことが浮かんだ

シャレオツとは=心に余裕があること

そしてこの本屋さんとカフェがくっついていることで思いついた

本(心の余裕があること)+カフェ(心に余裕があること)

が結びついたのである

たしかに、本もお茶も洋服のオシャレも、生活必需品ではない

でもオシャレをすることで心に余裕が生まれるのである

だからこそ、都心のオシャレな人はカッコイイのである

反対に心に余裕があるからこそオシャレをするのである

どちらから入ってもいい

お金持ちも
お金を持っているから心に余裕があるのではなく
心に余裕があるからこそ、お金が入ってくるのだそう

お金も
カフェで飲み物が500円だからって高い高いとみんな言うが、
500円だって払えない金額じゃない

野菜だって、100円上がって300円になったからって高い高いとみんな言うけど
払えない値段じゃない
300円はたったの300円なのである

そうやって目の前にある金額だけ見つめていけば
どこより高いとか思わなくなるし

お金のバリアがなくなって
世界がどこへだって広くなれる

❀沙彩❀

投稿者の記事一覧

絵を描くこと 動物 小説を書くこと 和太鼓 三味線 琴 獅子舞 水泳 けん玉 子供とふれあうこと 大好き❀沙彩❀です
いつもワクワクするブログや深い内容のブログを書いています
いつもたくさんの人たちに読んでもらえて嬉しいです(*^^*)


関連記事

  1. Twitterの新機能
  2. 玄米
  3. 紺さんの仮想カーライフ第11回「Audi A3 Sedan」
  4. やれたらいいなダイエット企画194
  5. 私とゲーム
  6. ソシャゲとのウマい付き合い方
  7. 仮面ライダードライブ
  8. 苦手だったヨーグルトを僕が頑張って食べる理由

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP