ゲーム

「OCTOPATH TRAVELER」のお話

今回はTVゲーム「OCTOPATH TRAVELER」のお話をさせていただきます。

OCTOPATH TRAVELERは2018年7月13日にスクエア・エニックスより、

発売された、Nintendo Switch用のゲームソフトです。

希望小売価格は6800円+税です。

ゲームはRPGでプレイ人数は1人、CEROは「c」で15歳以上が対象になっています。

対応機種はNintendo SwitchとPC盤も発売されています。

今回はSwitch盤についてお話していきます。

 

OCTOPATH TRAVELERの公式ホームページです。

https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/

 

OCTOPATH TRAVELERは8人主人公の中から一人を選択し、物語を進めていきます。

このゲームも無料体験版が用意されているので、そちらの話を少しします。

主人公の中から1人を選択して、旅の第一章を体験することができます。

3時間以内なら他の主人公たちを仲間に加えることができます。


体験版のセーブデータは製品版にそのまま引き継ぐことができます。

お気に入りのキャラクターを見定め自由に物語を遊べます。

 OCTOPATH TRAVELERはドット絵の進化系「HD-2D」という昔ながらの

ドット絵に3DCGの画面効果を加えた幻想的な世界で表現されています。

主人公の8人の物語の舞台となるのはオルステラ大陸という世界です。

その1人としてこの世界を自由に旅することができます。

生まれた場所も旅の目的も特技も異なる8人はどのような冒険をするかは、

プレイヤーの皆さん次第です。

 

 キャラクター固有のフィールドコマンドというものがあります。

8人の主人公は、それぞれフィールドコマンドと呼ばれる独自の能力を持っています。

ほぼすべてのNPCに対して主人公ごとに違うアクションをすることができます。

例えば、オルベリクであれば誰にでも「試合」を挑め、プリムロゼであれば

「誘惑」し連れまわすことができます。

 

 自由度の高い「アビリティ」「バトルジョブ」システム。

戦闘で使用する「アビリティ」はプレイヤーの好きな順番で覚えていくことができます。

ある条件を満たすことにより、戦闘で使用するジョブをもう一つ装備できるようになり、

どのキャラクターにどのジョブを装備させるかで、戦略は自由自在です。

 

 戦略的かつ爽快な「コマンドバトル」。

親しみやすいコマンドバトルをベースにしつつ、「コマンドブースト」や

「ブレイク」などのシステムを加え、懐かしくも新しいバトルスタイルに

なっています。

 

OCTOPUS TRAVELER  は昔ながらのドット絵と3DCGを融合させた独特の世界観があり、

幻想的な雰囲気が美しいフィールドも見どころです。

8人分のストーリーを楽しめますので、かなり長時間遊べる仕様になっています。

 

僕の場合、バトルが独特なので、戸惑うことがありましたが、

慣れたら面白くなってきました。

もしよろしければ、OCTOPUS TRAVELERの体験版を遊んでみることをお勧めします。

 

解説動画のリンクを載せておきますので、よろしければ見てくださいね。

https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/movie/

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

そら

投稿者の記事一覧

はじめまして。そらです。

バイクと猫とゲームとYouTubeが好きです。

最近はデザインやライティングの勉強もしています。

最近は料理をするようになりました。

親と同居していますが、僕が料理などの家事をすることがだんだんと増えてきました。

ガジェットにも興味があります。

洋服はあまり似合いませんが買うのは好きです。

文章力はあまりありません。

表現力はまだまだ未熟ですが、日々精進していこうと考えています。

関連記事

  1. 【オタ活】デレステ不定期日記【ゲームの話】
  2. ドラゴンクエストタクト
  3. GRID AUTOSPORT
  4. 今のマイブーム3
  5. 紺さんの仮想カーライフ 第15回 「日産シルビアS15」
  6. 紺さんの仮想カーライフ 第8回 「妙義山に行きたい!」
  7. 頭文字D ARCADE STAGE zero ver2を振り返ろ…
  8. 頭文字D ARCADE STAGE zero

おすすめ記事

  1. 「今日のケルベロス」土6計画!
  2. つぶやき~余ったチョコでバレンタインデーチョコ作り!(もはやホワイトデーなのでは?)~
  3. つぶやき~あなたの○○は何点でしたか?~
PAGE TOP