その他

あすけんダイエット

 

再び、あすけんアプリを使ってダイエットをすることにしました

何年か前に、インストールして放って置いたあすけんというアプリがありました。

それを今年の2021年5月から課金して再開し始めた経緯を話していこうと思います。

あすけんアプリとは

スマートフォンのアプリで「あすけん」アプリというのがあるのですがそれを使って体重、体脂肪、睡眠、排便、食事の記録、運動の記録を行うことが出来ます。

他にも、アプリに課金すると食事を撮影した写真の解析を行って、それがどういう料理なのかを判別しカロリーや栄養素を教えてくれます。

さらに食べ物を記録すると、アプリ側の管理栄養士からアドバイスがもらえます。

自分の食べたものの摂取栄養素グラフというものがありまして、それにはエネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、鉄、ビタミンA、E、B1、B2、C、食物繊維、飽和脂肪酸、塩分をどれだけ摂取したかグラフで確認でき、また摂取カロリー、消費カロリー、PFCバランスも見ることができます。

PFCバランスとは

 タンパク質、脂質、炭水化物のバランスのことです。

栄養バランスチェックというのもあり、主食、副菜、主菜、乳製品、果物、お菓子・アルコールの項目からどのくらい、摂取したかがわかります。

そして、自分に足りない食材を具体的に教えてくれます。

例)おすすめの食材はわかめとご飯とネーブルです。

また、レシピも教えてくれてアプリのクックパッドを開き、レシピ検索ができます。

運動消費カロリーという項目ではその日に運動して、事前に入力した運動で消費したカロリーを教えてくれます。

他のあすけんをやっている方たちとやり取りもできます。
自分の記録や日記を見てもらい、コメントでやりとりしたり、”いいね!”や”がんばって!”のボタンであすけんユーザーの方から応援してもらえます。

体重の経緯

僕は糖尿病でして、体重を落とすように糖尿病内科の主治医から言われていましたが、なかなか体重を落とすことができませんでした。

ひどい時はリバウンドしてしまう時もありました。

2021年5月13日の体重は89.3kg、体脂肪率が30.3%でした。

アプリを始めて3ヶ月で2021年8月26日の体重は84.9kg、体脂肪率28.6%です。

体重が4.4kg落ちました。

 

体重増加の原因

僕の体重が増えていた原因は夜食を食べることでした。

それがなくなることで体重が徐々に減っていきました。

いろんな方に自分の行動や食事の記録などをさらしていると自分にブレーキがかかるようです。

あすけんを使うようになってできるようになったこと

食事や運動に関する意識付けができました。

運動は苦手でなかなかできないんですけど、少しずつでも家事、介護など歩けるときに歩いたりしました。

ダイエットの目標

僕のダイエットはまだ3ヶ月しか経っていません。

これを続け、第一目標は80kg、最終的には70kg位にしたいと思います。先は長いですけどね。

ここまで、読んでいただいて、ありがとうございました。

そら

投稿者の記事一覧

はじめまして。そらです。

バイクと猫とゲームとYouTubeが好きです。

最近はデザインやライティングの勉強もしています。

最近は料理をするようになりました。

親と同居していますが、僕が料理などの家事をすることがだんだんと増えてきました。

ガジェットにも興味があります。

洋服はあまり似合いませんが買うのは好きです。

文章力はあまりありません。

表現力はまだまだ未熟ですが、日々精進していこうと考えています。

関連記事

  1. 最近の近況
  2. 3DCGで家を作る
  3. はじめまして
  4. 一人プレイ人狼 グノーシア
  5. いい感じの自分にいるために。④希望を持つこと
  6. きれいなキリン
  7. コンプレックスを抱えていて苦しかった私が変われたこと♡
  8. 友達と富士急ハイランドへ

おすすめ記事

  1. やれたらいいなダイエット企画209
  2. やれたらいいなダイエット企画208
  3. ホットドリンクと街歩き
PAGE TOP